▹エッセイ

2025-10-21 18:48:00

ダンスと出世魚

 

 

ダンスと出世魚

 

「ダンスは敷居が高い」

これは、ダンスをすすめた時に

よく返ってくる言葉

 

【敷居が高い】とは...

相手に不義理をしたり

面目を失うようなことを

したりしたために

その人の家や場所に

行きにくいと感じる状態

 

まっ、とにかく「行きにくい」という意味だ

後は、断る理由に

「私なんかがダンスなんて、そんな、そんな」的な?

 

だが、ダンスの先生を15年やってると

気づくことがある

 

「そんな、そんな」の人

(これより『そんな族』と呼ぶ)

『そんな族』の人は

めちゃくちゃはまる!

「上手くなる」かどうかは

ここでは非公開とするが

とにかくはまる!

 

ということは『そんな族』は1年もすると

敷居高い人

(これより『敷高族』と呼ぶ)

『敷高族』に変化する

 

『敷高族』の特徴としては

とにかく凛とする

姿勢がピーンとなり

自信に満ち溢れ

流れ出る汗さえも

キラキラっとしている

 

なるほど

こういう人を見るから

ダンスのイメージは

敷居が高いのだ

 

 

『そんな族』と『敷高族』

これは実は同じ

 

まさに

成長するにつれて名前が変わる

出世魚みたいだ

 

まぁ、どこの名前の時の

魚が好きかは

人それぞれなのだが...

 

10.21ダンスと出世魚.png