▹エッセイ
2025-10-01 12:22:00
やってはいけない〇〇くされ
【やってはいけない〇〇くされ】
先生になる前と合わせると
ダンス歴は20年
沢山の女性達と関わってきたが
そこで、とっても
感じたことがある
【やってはいけない〇〇くされ】
ダンスをやっていると
「無理~」が何度かある
だけど、軽々とその無理を
超えていく人がいる
眩しすぎる、キラキラ族
ちなみにキラキラ族とは
私がつけた言葉
この、キラキラ族に
私は振り回されてきた
で、このキラキラ族は
「ちょっと出来てきた」って
私がにやりと思うタイミングで現れる
質が悪い
ニヤリを少しばかり堪能したいのに
そうはさせるかと
現れるからだ
でもそんな時
やっちゃいけないことがある
それは、ふてくされること
最初に書いた〇〇は
『ふて』が正解!
当たった人は、「おめでとう」
『ふてくされ』
これは、本当に
自分にとって何もいい事がない
ふてくされは
くされの中でも上位にいるくされだ
ダンスでなくとも
何かに頑張ってる人に伝えたい
『ふてくされるな』
キラキラ族が現れても
「私、なんともないわよ」って
顔をして、見ないようにする
きっと、あなたにとっての
キラキラ族にも
別のキラキラ族がいる
ただみんな「私、なんともないわよ」が
得意なだけなのだ
ちなみに、辞書では
「不貞腐れる」とある
漢字になると、一気に大人のイメージだ